ピアノ発表会、ミスだらけ!今後どうする?

2学期最後の行事、ピアノ発表会!

今回は学校行事ではなく、習い事の行事です。

娘たちが通っているピアノ教室は年2回行われます。

 

衣装で大失敗!演奏は止まったり、何度も弾き直しミスだらけ!

悔いの残る発表会となりました。

コンクールまで約一ヶ月。

どんな対策ができる考えてみました。

 

この記事でわかること

・いつから練習したの?

・衣装で大失敗!何がおきた?

・ミスだらけの演奏!原因と対策

 

 

 

ピアノ発表会、ミスだらけ!

 

ピアノ教室の方針にもよると思いますが、

娘たちが通う個人のピアノ教室では、テキストより少しレベルアップした曲を弾きます。

小3の長女ちゃんが3曲、年長の次女ちゃんが2曲。

うち一曲は娘たちによる連弾になります。

 

いつから練習したの?

長女ちゃんの曲数が多いため、4か月前(通常より1か月早い)から練習スタート!

4か月前→連弾

3ヶ月前→1番難しい曲+連弾

2か月前→2番目に難しい曲+1番難しい曲+(連弾)

1か月前→2番目に難しい曲+1番難しい曲+連弾

このように進めていき、曲を覚え強弱をつけて、徐々にテンポを上げて仕上げていきます。

 

衣装で大失敗!


次女ちゃんは可愛いものが大好き。

以前のピアノ発表会で来たドレスを着用!

もちろんデザインは次女ちゃんが決めました。

 

当日、思わぬハプニングが発生!

お辞儀をして椅子に座ろうとしたとき

「ゴン!!!」

なんとグランドピアノのふたの出っ張りにおでこをぶつけたのです!

痛いのを我慢し、鼻水をすすりながら演奏する次女ちゃん。

ぶつけた衝撃で曲が吹っ飛び、練習の成果を発揮できず悔しそうにお辞儀をしていました。

 

原因

・ドレス丈が長かった!

成長が早い為、何度も買い替えるのは大変とひざ丈より長いドレスを選んだこと。

ワンピースよりボリュームがあり、扱いにくかった。

 

・几帳面な性格!

ドレスをキレイに整えて座りたかったようで、前かがみの姿勢になったこと。

 

・ドレス着用して練習しなかった!

前回着用したときはトラブルがなかったため、ピアノレッスンでドレス着用しなかったこと。

 

解決策

・衣装をチェンジ!ドレスではなく、入学式用衣装に変更。

来年1年生の次女ちゃんは、長女ちゃんのお下がりの入学式用衣装がある。

長女ちゃんが初めてのコンクールで賞をいただいた縁起のいい衣装!

次女ちゃんはドレス派と思っていたので、気に入ってくれてよかった。

 

・衣装を着て、レッスンに参加する!

家では数回着て練習をしていたけど、電子ピアノで椅子も違う。

ピアノ教室のレッスンでシュミレーション、イメージする。

 

恥ずかしがりやで人見知りの次女ちゃん。ピアノ発表会は今回で5回目!

前回までは椅子に座ると私の方をみて、弾いてもいい?とアイサインを送っていました。

今回はハプニングがあったにも関わず、私の方を見ることなく自分のタイミングで弾くことができました!

コンクールでは練習の成果が発揮できるといいな^^

 

演奏が止まる、ミスタッチ、弾き直し


長女ちゃんは今まで、大きなミスなく演奏してきました。

努力家なので、ピアノだけでなく勉強や運動もそつなくこなします。

だから安心していて、次女ちゃんに重きを置いて練習していました。

だけど、ピアノ発表会3日前から腹痛を訴え、当日も朝から痛そうでした。

 

原因

・練習不足だった

練習は朝の15分程度。

曲数も多く、演奏時間も長くなったのに練習時間を確保しなかったこと。

 

・できるという自信が持てなかった

練習時間が少なかったため、曲をしっかり覚えいなかったこと。

速いテンポでの指使いが難しく成功率が低かったこと。

 

・体調不良

長女ちゃんへのサポートが足りなかった。

学校の保健室で休んだ時、「ピアノの演奏がうまくできるかな」と不安そうに話していたと連絡があった。

もしかすると、精神面が体に現れたのかもしれない。

 

解決策

・練習時間の確保

いつも通りの練習時間で習得は不可能!

長女ちゃんと時間を決め、ピアノ練習を増した。

練習してできるようになった!を体験することが自信になると思う。

 

・練習動画を撮り、改善策を考える

どの部分が苦手なのか、できないのかを知ることができるのでピックアップして練習することができる。

過去動画と比べて上達していることもわかる!

 

・Youtubeを活用する

長女ちゃんはピアノの先生が教えてくれたことを忘れることがある。

特にテクニックに関しては、ピアノ先生が弾いて教えてくれるので出来るようになるが、家に戻るとうまくいかない。できないこともある。

Youtubeでお手本となる方を探し、真似してみる。

 

・平等にサポートする!ほめる!

できていないことへの指摘が多く、ほめることが少なかった。

実力よりも高いレベルの曲に挑戦しているのだから、励まし応援する。

自宅での練習は保護者がサポート!

 

個人の演奏だけでなく、次女ちゃんとの連弾にも挑戦しました。

3曲も弾くなんて、本当によく頑張りました!拍手!拍手!

今回はうまく弾けなかったけど、音符を読むスピード速くなったし、強弱や指使いも上達しています!

コンクールへの緊張や不安もあると思うけど、後悔のない演奏にしてほしい^^

 

 

 

まとめ

 

今後どうする?

・衣装は背丈にあったものにする!

・教室でのレッスン時に衣装を着用し慣らす!

・発表会を成功させるためには、日々の努力・練習が必要!

・練習動画で改善点や上達していることを知る!

・Youtubeを活用する!

・自宅での練習は親のサポートが大事!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^

↓ポチっとしてくださると嬉しいです♪